揚(yáng)州大學(xué) 金京愛
「間」和「間に」一般使用在相應(yīng)的定語(yǔ)后面,都表示“在……期間”、“在……時(shí)候”,但兩者使用的場(chǎng)合有所不同。
比如:「木村先生が講演をしている間/木村先生做報(bào)告的時(shí)候」后續(xù)什么句子?
A 彼はずっと居眠りをしていた。/他一直在打瞌睡。
B彼はメモを取り続けていた。/他一直在做筆記。
C 私は立ちっぱなしで聞いていた。/我一直站著聽完他的講座。
D 隣の人はひっきりなしに私に話しかけてきた。/旁邊的人不停地跟我說(shuō)話。
E 彼は講演會(huì)場(chǎng)を抜け出しお茶を飲みに行った。/他溜出會(huì)場(chǎng),去喝茶了。
F大きな地震があった。/發(fā)生了大地震。
「木村先生が講演している間」后面可以接A、B、C、D四個(gè)句子,而E、F只能接在「木村先生が講演している間に」之后。這兩個(gè)句子的區(qū)別也就是「間」和「間に」的區(qū)別。
仔細(xì)分析「間」后面所接的句子,可見后接「ずっと」「~続けた」「~っぱなしだった」「ひっきりなしに」等表示行為繼續(xù)的持續(xù)動(dòng)詞為主。而「間に」后面的句子如「お茶を飲みに行った」「大きな地震があった」等是一次性的動(dòng)作。下面對(duì)「間」和「間に」的區(qū)別與用法做個(gè)簡(jiǎn)單介紹。
「間」的例句:
(1)18歳から20歳までの間、彼は親元を離れて暮らした。/18歲到20歲期間,他一直離開父母生活。
(2)彼を待っている間、私は小説を読んでいた。/等他的時(shí)候,我一直在看小說(shuō)。
(3)旅行している間、ずっと面白い人と一緒にいた。/在旅行期間,一直和風(fēng)趣的人呆在一起。
(4)野球のシーズンが続いている間、ファンは応援しているチームのゲームに注目する。/在棒球賽季,球迷一直關(guān)注著自己支持的球隊(duì)的比賽。
(5)私たちがお茶の用意をする間、彼らは緊張して一言もしゃべらずに座っていた。/在我們準(zhǔn)備茶水時(shí),他們一直神情緊張地坐在那里,一句話也不說(shuō)。以上例(1~5)中所用的動(dòng)詞「暮らす」「読む」「いる」「注目する」「座る」都是表示動(dòng)作繼續(xù)進(jìn)行的持續(xù)動(dòng)詞。
「間に」的例句:
(6)家族がみんな寢ている間に、家を出ることにした。/我決定趁家里人都睡了的時(shí)候離開家。
(7)君が晝寢をしている間に、彼が帰ってきた。/在你睡午覺的時(shí)候,他回來(lái)了。
(8)朝の運(yùn)動(dòng)をしている間に、どんどん夜が明けてきた感じがした。/做晨練的時(shí)候,感覺天越來(lái)越亮了。
(9)生きている間に、解決してほしいことがある。/在我還活著的時(shí)候有一件需要你幫我解決的事情。
(10)サッカーで大騒ぎしている間に、10萬(wàn)円が盜まれた。/足球場(chǎng)上發(fā)生騷亂的時(shí)候,10萬(wàn)日元被竊。以上例(6~10)中所用的動(dòng)詞「出る」「帰る」「開ける」「解決する」「盜む」都是表示動(dòng)作一剎那完成的瞬間動(dòng)詞。
Ⅰ 與前項(xiàng)完全不相干的動(dòng)作。
Ⅱ 一次性結(jié)束的動(dòng)作。
Ⅲ 突然發(fā)生意外。
(11)木村先生が講演している間に、彼は講演會(huì)場(chǎng)を抜け出しお茶を飲みに行った。/木村先生在做報(bào)告的時(shí)候,他溜出報(bào)告廳喝茶去了。(Ⅰ)
(12)四時(shí)から五時(shí)までの間に、一度電話をください。/請(qǐng)?jiān)?點(diǎn)到5點(diǎn)之間給我打一個(gè)電話。(Ⅱ)
(13)お會(huì)計(jì)は、お手洗いに行っている間に済ませてほしい。/我上洗手間的時(shí)候,請(qǐng)把賬結(jié)好。(Ⅱ)
(14)夏休みの間に、すっかり日焼けして黒くなった。/暑假期間完全曬黑了。(Ⅱ)
(15)外出している間に、荷物が屆いていた。/出門不在家的時(shí)候,貨物到了。(Ⅱ)
(16)首相が外遊の間に、國(guó)內(nèi)では大事件が起きていた。/首相出國(guó)訪問期間,國(guó)內(nèi)發(fā)生了大事情。(Ⅲ)
(17)私が日本に滯在している間に、父がなくなった。/我在日本的時(shí)候,父親去世了。(Ⅲ)
(18)主人が留守をしている間に、泥棒が入った。/主人不在的時(shí)候,小偷進(jìn)來(lái)了。(Ⅲ)
(19)わずか3時(shí)間の間に、宮城·福島で27回地震が起きた。/短短三個(gè)小時(shí)內(nèi),在宮城、福島共發(fā)生了27次地震。(Ⅲ)
例(11)「彼は講演會(huì)場(chǎng)を抜け出しお茶を飲みに行った」是做了與前項(xiàng)毫無(wú)相干的事情。
例(12~15)中,「一度電話をください」「済ませてほしい」「日焼けして黒くなった」「荷物が屆いていた」是一次性的動(dòng)作,或一次短暫的狀態(tài)。
例(16~19)中,謂語(yǔ)「大事件が起きていた」「父がなくなった」「泥棒が入った」「地震が起きた」是一種意外,或發(fā)生了與前項(xiàng)不相干的動(dòng)作或事情。
(20)電車に乗っている間に、あの本を読んでしまった。/在坐電車時(shí),把那本書讀完了。
(21)君が顔を洗っている間に、私はシャワーを浴びてしまおう。/當(dāng)你洗臉時(shí)候,我想沖個(gè)澡。
(22)私がてんぷらを揚(yáng)げる間に、母はおひたしと酢の物と味噌汁まで作ってしまった。/就在我炸天婦羅這會(huì)兒功夫,母親焯了菜、做了醋腌小菜,甚至把大醬湯也都做好了。
(23)夏休みの間に、この原稿を書き上げたいと思っている。/我想在暑假期間寫完這篇原稿。
(24)李先生は日本にいる間に、この小説を書きはじめた。/李老師在日本期間開始寫這本小說(shuō)。
(25)ここ數(shù)ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなった。/在這幾個(gè)月間,她的神情變得有些奇怪了。
(26)しばらく見ない間に、ずいぶんたくましくなったね。/好久不見了,你變得強(qiáng)壯了。
(27)君が北京へ行っている間、私はどこへも行かなかった。/你去北京期間,我哪兒也沒有去。
(28)日本の技術(shù)に頼っている間は、日本の先には行けない。/依賴日本技術(shù)時(shí)期,無(wú)法走在日本前頭。
(29)君が留守している間、誰(shuí)も來(lái)なかった。/你不在家的時(shí)候,誰(shuí)也沒有來(lái)。
(30)問題の原因を探している間は、問題から離れられない。/調(diào)查事情的原因時(shí),腦子里一直盤算著這個(gè)事情。
(31)歩行者が道路を渡っている間は、信號(hào)を青のまま切り替わらないようにする。/有步行者過(guò)馬路的時(shí)候,綠燈要一直亮著。
(32)土が濕っている間は、畑を耕すこともできません。/土地非常濕的時(shí)候,不能耕地。
(33)子供が小さい間は、なかなか夫婦での外出ができなかった。/孩子那會(huì)兒還小的時(shí)候,夫妻兩人很難有機(jī)會(huì)一起出門。
例(27~31)中,動(dòng)詞「行く」「來(lái)る」「離れる」「切り替わる」是瞬間動(dòng)詞,「できる」是狀態(tài)動(dòng)詞,但是由于用了否定形式,所以用了「間」。「間」后接否定形式時(shí),通常后接「は」,構(gòu)成「間は」,如例(30~33)。
通過(guò)對(duì)比我們發(fā)現(xiàn),「間」后接持續(xù)動(dòng)詞,「間に」后接瞬間動(dòng)詞。但是如果瞬間動(dòng)詞后面謂語(yǔ)是否定形式時(shí),要用「間」銜接。持續(xù)動(dòng)詞后接「~てしまう」「~てあげる」等補(bǔ)助動(dòng)詞時(shí),要用「間に」銜接?!搁gに」后項(xiàng)的動(dòng)作是與前項(xiàng)完全不相干的動(dòng)作、一次性結(jié)束的動(dòng)作、或是意外發(fā)生的動(dòng)作。